2008年8月31日日曜日

波乗りデビュー

辻堂に引っ越してきたので、せっかくなら、夏の間に波乗りデビューしたい!!
ってことで、近所にあるサーフボードショップのスクールに行ってきました。

朝、6時に集合して、車で鵠沼海岸まで移動。富士山がくっきり見えて
デビューを祝ってくれているようです。

インストラクターが

ボードに乗って、背筋を伸ばして、足をそろえて~
はい、漕いで、漕いで~波に乗ったら飛行機~

おおっつ~ 波に乗った~
きもっちイイ~~

はい、次は前だけを見て、上体を起こして立つ!!

おおっつ立てた!!この時7:05
初めてボードに立てた瞬間でした。

2008年8月30日土曜日

久しぶりの東京での週末

昨日から降り続いた雨は起きたら止んでいて、助かった〜
これで安心して都心へ行ける!!

Tarzanでおなじみのカリスマトレーナーによる、講義ということで楽しみに
してました。対象はトレーナーなんですけどね。会場に行くと自分みたいな
ホビーレーサーも結構いるみたい。

今回、受講するのは牧野 仁さんの「楽なランニングフォーム」。
ハセツネ前なので楽に走れるようになりたい、という思いで参加。
牧野さんの話はおもしろくてあっという間の1時間20分でした。

<内容の要約 ※間違ってるかも>
走り方を論理的に説明されても人は実行することはできないので、
イメージしましょう。
 肩甲骨を動かしましょうと言われて動かせる人いますか?いませんよね。
 深呼吸をすると動きます。こっちの方が人間は実行できますよね。
 

市民ランナーは速く走ろうとすると回転数が上がってるんだけど、
歩幅が狭い人が多いのでなかなか進まない人が多い。
自分の身長くらいの歩幅はキープしましょう。

人間の体が一番、安定してるのは寝てるとき。走るというのは不安定な状態。
ではどこで安定させるか。上半身を安定させます。
みぞおちに重心を持ってきましょう。この状態をキープするのは結構、
大変なので上半身の筋力強化が必要です。

背伸びをすると、
 重心が高くなる。
 目線が下を向かない。
 肩甲骨が動く。

手は軽く握る。強く握ると肩に力が入ります。軽くだと肩甲骨が動く。

考えれば考えるほど、思考が止まる。

脚は股関節を中心に回転させる。ひざで回転すると歩幅が狭くなる。
--------------------------------------------------------------------

続いて高田馬場から原宿のスペシャライズドに移動。
RIE   KATAYAMA オリンピック報告会に参加してきました。
MTB XCレース全日本選手権4連覇中の女王にして
北京オリンピックを終えたばかりの片山選手のトークショーです。
11時30分からの開始だったけど、15分遅れて到着。
参加者は15名くらい。片山選手が北京の写真のスライドショーの
前でしゃべっている。

北京での順位は20位。日本人としては過去最高なんだけど、
完走することができず、悔しかった。
八幡浜での代表選考レースでは、自分が一番、努力してるし、
絶対に勝てるという気持ちで臨めたけど、北京では世界の強豪選手に
囲まれて(片山選手の世界ランキングは29位)、自分に自信がなかった。
これから世界を相手にしていくには自分を信じる、信念を貫くという
気持ちが非常に大事だと感じた。

<参加者Aさん>
自分もJシリーズに出てるんですけど、片山さんの走り方を見ると、
すいすい行ってるというか、自転車に乗れてる気がするんですけど、
どんなところを意識してますか?

<片山選手>
自転車のスピードを落とさないように意識してます。止まった状態から
こぐと非常にエネルギーが必要ですが、スピードが出れば出るほど、
エネルギーを使わずにこげる。坂になってから一生懸命、こぐのではなく
坂の前の平地でスピードを出して、坂は勢いで上ってしまう。
先、先に楽するために、どこでがんばればいいかというのを意識してます。

<参加者Bさん>
ロードレースでも、MTBのXCレースでも日本人は欧米人になかなか勝てないが、
どうすれば、勝てるようになると思うか?

<片山選手>
個人の運動能が劣ってるわけではないと思う。北京のKEIRINでもメダルを
取ってるわけですし。欧米はスポーツバイクの層が厚い。日本はそれに比べる
と層がいろんな意味でまだ、薄い。経験を積み重ねていくしかない。

この後、一緒に写真を撮ってもらいました。側に立つと片山選手は小柄で
原宿を歩いている、普通の女性と変わらない。体格も筋骨隆々という訳でも
ないし。でも、話を聞いていてとても気持ちよかった。人気出るの分かります。